人気ブログランキング | 話題のタグを見る

New York Vocal Coaching (NYVC) でVoice Teacher Trainingを修了しNYVC 認定ヴォーカルコーチなりました_a0150139_22032094.jpeg
Sending out a huge THANK YOU to Justin Stoney and the staff at New York Vocal Coaching! I completed their Voice Teacher Training program this summer and now am officially certified. I gained a wealth of knowledge and tools to further enhance my voice teaching skills. What an amazing experience it all was!
New York Vocal Coaching (NYVC) でVoice Teacher Trainingを修了しNYVC 認定ヴォーカルコーチなりました_a0150139_22054746.jpeg


Singing is a lifelong journey and I am excited to keep learning and growing every step of the way!
New York Vocal Coaching (NYVC) でVoice Teacher Trainingを修了しNYVC 認定ヴォーカルコーチなりました_a0150139_22063068.png
今年の春から夏にかけ、ニューヨークを代表するヴォーカルスタジオ、New York Vocal Coaching(NYVC)で世界的に有名なヴォーカルコーチ、ジャスティン・ストーニーに3ヶ月のVoice Teacher Trainingコースををうけ、NYVC 認定ヴォーカルコーチなりました。2000年にNYにきて、数々の素晴らしいヴォーカルコーチのもとで勉強させていただき、今回世界中の講師たちとジャスティンの元でヴォーカルのコーチングについて学びました。目から鱗の情報ばかりで、感動の連続でした。 パンデミックで日本へツアーができない中、zoomで教える機会が増え、本格的に勉強したいと思い、5月末から8月終わりまで集中して学びました。 歌うこと一生学び続けながら、学んだことをシェアーしていけたらと思います。6枚目のアルバムも夏にリリースでき、ライブはまだですが、マイペースに、今年は今までできなかった事にチャレンジしています🙏🎶
New York Vocal Coaching (NYVC) でVoice Teacher Trainingを修了しNYVC 認定ヴォーカルコーチなりました_a0150139_22064725.jpeg
レッスンのお問い合わせはお気軽に❤️

New York Vocal Coaching (NYVC) でVoice Teacher Trainingを修了しNYVC 認定ヴォーカルコーチなりました_a0150139_22084875.jpeg
ジャスティン ボーカルの神のような人
本当に教えることにポジティブなエネルギーが半端なく、パッションに溢れた人。本当に受けてよかった。
New York Vocal Coaching (NYVC) でVoice Teacher Trainingを修了しNYVC 認定ヴォーカルコーチなりました_a0150139_22114455.jpeg
New York Vocal Coaching (NYVC) でVoice Teacher Trainingを修了しNYVC 認定ヴォーカルコーチなりました_a0150139_22125016.jpeg
#justinstoney #newyorkvocal #newyorkvocalcoaching #teachertraining
#jazzvocalist #vocalcoach #nyvc

# by erikajazz | 2021-11-17 21:48

クラウドファンディングでサポート頂いた方へCDのお届けが完了しました。有難うございます。_a0150139_01404500.jpeg

KICKSTARTER、クラウドファンディングや、ツアーでCD制作のサポート頂いた方へのCDや特典の送付がやっと完了しました。
大変お待たせしてしまいました。お待ち頂き、本当に有難うございます。

お陰様で、Disk Unionに沢山購入いただいたCDがWEB上で売り切れになっていましたが、昨日からまたWEBで注文できるようになりました。

1000枚プレス、アメリカで300 追加プレスしました。
日本にまだツアーできない状況ではありますが、新譜 Here And Now をお手にとられて聴いていただけたら嬉しいです♪
宜しくお願い致します。
ファンの方からメッセージ頂きました。TOWER RECORDSのオンラインでもおすすめ商品でフューチャーされていたようです。
ディスクユニオンさん、TOWER RECORDSスタッフの皆さまに感謝です♪
クラウドファンディングでサポート頂いた方へCDのお届けが完了しました。有難うございます。_a0150139_04412603.png


Kickstarterや銀行お振り込み等でCD制作をサポートしていただき、お振込みを済ませた方で、CDの送り先のご住所等、詳細のメールのお返事を頂いていない方、住所がわからずにCDや特典を送れずにいます。

サポートしたのにCDが届いていないという方で、こちらの投稿をみられた方は、ご連絡ください。

いつも有難うございます♪


クラウドファンディングでサポート頂いた方へCDのお届けが完了しました。有難うございます。_a0150139_01405815.jpeg
上が日本でプレスしたアルバム
下がアメリカでプレスしたアルバム
日本のは、ジャケットをマットな仕上がりに♪
アメリカのはグロス加工に★

中のCDの表面も微妙にちがいます。日本プレスのだけ歌詞カードがついています!
クラウドファンディングでサポート頂いた方々にはお一人ずつにお手紙、カードをつけさせて頂いたので、お届けが遅くなってしまいました。
サインいりをご注文いただいた方、日本からUSにおくり、また日本に送らせていただきました。


日本のスタッフ、母親とシンガーの三木智子ちゃんYoppi
、そして生徒がクラウドファンディングの送付を手伝ってくれて、今回コロナ渦中で、日本に帰れず大変な中も、ニューヨークからクラウドファンディングでサポート頂いただいた皆さんにCDと特典を送る事ができました。

本当に皆様、温かく見守ってくださりお待ち頂き、心から感謝しています。
クラウドファンディングでサポート頂いた方へCDのお届けが完了しました。有難うございます。_a0150139_01411287.jpeg

ジャケットのデザインは一枚目の幻のCD I CLOSE MY EYESを以外は、Here and Now 含む全CD5枚とも
トライゴンの望月麻子ちゃん
クラウドファンディングでサポート頂いた方へCDのお届けが完了しました。有難うございます。_a0150139_04362486.jpg
クラウドファンディングでサポート頂いた方へCDのお届けが完了しました。有難うございます。_a0150139_04361485.jpg


そしちいイラストはいつもHaluka Tachibana 橘春香ちゃんです!
クラウドファンディングでサポート頂いた方へCDのお届けが完了しました。有難うございます。_a0150139_04371243.jpg
クラウドファンディングでサポート頂いた方へCDのお届けが完了しました。有難うございます。_a0150139_01412271.jpeg
そしてジャケ写は、ピアノのアートさんのパートナーSARA PETTINELLAです♪



有難うございます🦋✨

I am so very grateful and excited to report that at this crossroads, we have pressed 1,000 copies of my new album, "Here And Now" in Japan and the U.S.! Thank you Disk Union USA for your reorder -- I've just completed pressing 300 more copies in New York (last week "Here And Now" was "sold out" on their page, but now it is available on the Disk Union website, too)! I've sent out my newest CD to all the pledgers who supported me so generously through Kickstarter, but if you pledged and have not received your CD, please let me know (and provide your current address). Thank you, one and all, for your tremendous support and inspiration!! You are the BEST!!

# by erikajazz | 2021-10-29 01:40 | クラウドファンディング



2021922日に6枚目のアルバム「Here And Now」が世界でデジタルリリースされました!CDプレーヤー💿をお持ちでない方はこちらサイトをクリックして、iTunes等でデジタルで購入できます♪

818日には ERK RecordsよりDisk Unionから全国リリース。

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_13373417.jpeg

New York 20周年記念アルバム、ツアー15周年記念アルバム「Here And Now」無事リリースできました。 

こちらは過去のアルバムシリーズ

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_13384541.jpeg
こちら幻のCDと言わている一枚目のアルバム「I Close My Eyes」ジャケが手元にないのですが、当時、限定販売!ジミーヒースのバックメンバーJeb Patton, David Wong, Pete VanNostrand Masami Ishikawa, Aki Kasuga という素晴らしいメンバー!

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14553596.jpeg

なでりんさんお写真を有難うございます

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_13531647.jpeg

Shazamでも検索可になりました106.png

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_15064833.jpeg


パンデミック、ロックダウンで去年はスタジオが閉まり、制作に2年かかりましたが、じっくり時間をかけて制作できました。

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_13551614.jpeg



これもクラウドファンディングや、先行ご予約,沢山サポート頂いた皆さまのおかげです。本当に有難うございました。 クラウドファンディング、CDと特典リワードを送らせていただきました。

クラウドファンディングのサイトでまだご住所を頂いでない方や、銀行お振り込みされた方で、メールでご住所を頂いていない方にCDを送れずにいます😢🙏お手数ですが、ご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願いします

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_15015361.jpeg




CDジャケットプリントされた白ワインを頂きました。

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14335352.jpeg

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14133682.jpeg

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14141897.jpeg

     お手紙も感動でした。 

前にもReflectionsリリースの際にジャケ写いり赤ワインを頂きました。

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14153651.jpeg


       ライブ写真いりチョコレート🍫😆

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14155890.jpeg

                    

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14161691.jpeg

 ライブ写真いりペットボトルキャップ😆

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14170340.jpeg


9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14173209.jpeg

                      有難うございます

今回タワレコのサイトで、応援頂いてるファンの方から

「タワーレコードでErika-chanCDを購入しようと検索したら変な日本語表示になっていて『カートに入れる』の赤ボタンが『結婚する』になっててびっくりしました😅🤣

と、メッセージ頂き


「え、変な広告のボタンを押されませんでしたか?」とお聞きしたら


「、、と思うでしょう?

でも、タイトル名から検索して、タワレコに入ると、こうなるんですよ🤣


でも、この画面をfacebookでシェアしようとしたら、「カートに入れる」とちゃんとした日本語に変わるんです😁!


とメッセージがきて、問題の写メを送って頂きました。


カートにいれるが、結婚するに🤣3300円 ヒー💦


9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14212123.jpeg

私は検索してもこちらしか出てきませんでした😆

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14205630.jpeg

9/23の今夜はまた一昨年につづき

大好きな番組Music bird DJ大西貴文さんの

THE NITEでアルバムから曲をオンエア頂くようです。大西さん、いつも本当に有難うございます。リスナーの皆様有難うございます。

9月22日に新譜「Here And Now」デジタルリリースしました_a0150139_14305417.jpeg

Youn TubeInstagram, Twitter にショートビデオを色々載せていきます。

プロモーションビデオは今製作中です❤️


Video by little comb productions 



皆様本当に有難うございます*\(^o^)/*





# by erikajazz | 2021-09-23 14:53

9.11 20年目に

911
今年で20年目になる
9.11 20年目に_a0150139_04262310.jpeg
9.11 20年目に_a0150139_04263732.jpeg
私は2000年のバレンタインズデー2月14日にニューヨークに移住してきました。

その当時、私はシティーカレッジというジャズ科のある大学にトランスファーして
1年目でした。
9.11 20年目に_a0150139_04255437.jpeg

朝、祖母が夢に出てきて、怖い夢だったので、実家に電話すると
お婆ちゃんの方が、えりかさんニューヨークはテロが起きみたいよ!大丈夫?と言われました。私は無事よ!とお婆ちゃんに伝え、テロが起きた事をしる。その後家の電話の家の回線が使えなくなりました。

携帯に、大学の友達から連絡がありました。
『ERIKA!朝9時からの授業があったんだけど、テロがワールドトレードセンターで起きたから、授業がキャンセルになったんだけど、地下鉄が動いてないから家にも帰れず、家に待機させてくれない?と二人の友達から言われ、大学まで徒歩で5分だったので、家に来ました。でも一行に地下鉄が動かなりので、2人は歩いたら何時間もかかる家まで、歩いて帰っていたのを覚えている。


ガーディアンエンジェルに入っていた、大阪からの友達で空手の先生もしていた、SHOちゃんは、テロが起き、まだ沢山の人が埋もれて出れないでいる聞いて、すぐ助けにいくと連絡ありました。私も一緒にいく予定にしていたのだか、私はハーレムからだったので、遅くて、もう外部から人が入れない状態になっていました。
SHoちゃんは死体を何体も運んだと凄いショツクを受けていました。煙がたち、白いこながかなり舞っていて、全く前が見えない状態で、大変だと。Shoちゃんは幽霊や、スピリチュアルを全く信じてなかったが、グランド0に行き、救助に携わっり、沢山の遺体を運んだ夜は、夜自宅で寝ていると、何人もの人の悲鳴や呻き声がきこえ、人が助けてくれと手を伸ばし、襲ってくる現象がおきて、その後暫くうなされていました。

大学は、他国籍の人の生徒が色々な国から来ていたので、色々な宗教の人が入り混じっていて、大学では今回のテロがなぜ起きたのかや、色々なディスカッションが開かれていた。
大学でそんなディスカッションが行われた日の翌日には、新聞に、なぜN Yでテロがあったのか歴史を辿ってるディスカッションが開かれていた!馬鹿ども大学生め!と批判する記事が新聞に載っていた。

テレビを見る習慣がなく、うちにはテレビがなかったが、テロが起きて、ケーブルに入り、テレビをみはじめた。
9.11 20年目に_a0150139_05093289.jpeg

アメリカのテレビは、毎日、アフガニスタンの人々が、笑いながら万歳する映像が毎日流れた。そしてテロの映像で、悲しむ遺族の映像がずっと流れた。日本の番組にも入っていたが、流れているニュースが少し違ったりして、困惑したのを覚えている。アメリカのT Vを毎日見ていると、アフガニスタンの人が万歳してテロで亡くなった人を喜んでいる見たいな映像だったので、怒りが込み上がるような映像が毎日流れた。メディアでかなりコントロールされていることをひしひし感じた。
9.11 20年目に_a0150139_05163891.jpeg
私はテレビをみず、ラジオをよく聞いていたので、その時の男性リポーターの声、彼が色々な悲惨な状況を説明したりしていたので、彼の声をTVとかラジオで聴くと、トラウマみたいになって、鼓動が早くなるのを感じた。写真を見るのも、かなりきつい。

次はテロは地下鉄で起きると言われていたので、毎日地下鉄に乗るたびに、今日死ぬかもしれないと思いながら、生きていたのを覚えている。

大学でも多国籍入交じり、イスラム教徒を批判する風潮がひろまりテロについて色々な人が色々な意見を持っていたので、本当に緊迫していた。

しりあいの旦那さんはワールドトレードセンターに勤めていて、その日たまたま気分が悪くて仕事を休んで助かった人もいらしした。

お亡くならりになられた方も沢山いた。
そして、その日ワールドトレードセンターオフィスの仕事休み、たすかったのに、次に飛行機で起きたテロに巻き込まれて亡くなられた方もいた。


今年20年ということで、テレビでも赤裸々にその当時の状況がテレビで流れ、そしてその日仕事で出勤されてて、なんとか外に逃れて、生き残った方々や、ご家族が亡くなられた方のインタビューが沢山放映された。

ボランティアーで沢山助けにいかれた方の中でも、今でも沢山、灰や身体に悪いものをすこみ、病気になって喉から液体しか飲めなく、酸素も24時間つけておかなければならなくなった人もいるようで本当に映像をみながらたまらない気持ちになった。

テロがおき、助けに灰を吸って、後遺症が出た方も、「国のために助けに入ったから、こんな身体になっても、また同じシチュエーションが起きても、次もまた助けに行くだろう」とおっしゃっていた。

20年前なので、記憶が少し薄れているが、当時、グランドゼロ近くに住んでた人は、暫く家に入れず、暫く立ってからも、ダウンタウン30丁目から下に住む人は、住民が証明される物や、IDを見せないとは入れない状況だった。
9.11 20年目に_a0150139_05180972.jpeg

師匠シーラジョーダンも20丁目付近に住んでいて、毎日人が焼ける、火葬場みたいなにおいがしていて頭が狂いそうだと言っていた。

ダウンタウンに住む人は本当にトラウマになり、後遺症がのこった方が沢山だと聞いた。
シティーカレッジは137丁目だが、そこまで毎日煙がきていた。

クラスメートもクイーンズで、青空の中飛行機が突っ込み、ビルが崩れ落ちる瞬間を見た人がたくさんいた。

20年もあれから経ったのだが、戦争や紛争、ヘイト、差別はまだまだ続いている。
アメリカも差別問題でもどんどん人が分かれてしまったり、コロナ渦中、コロナについて、そして、ワクチンについても色々考えがあり、人が分かれ、話すたびに緊迫した状況にもなったり。自然災害は待ったなしで、起きて、これからのあり方を本当に考えさせられる。

9.11から20年。
それから自分も21年NYに住んでて、その時に過ごしていた状況や、思い、テレビで映像や、インタビューを2時間観ながら、その時の状況がフラッシュバックした。

当時の事、9.11の映像を見ながら、亡くなられた方、そしてご家族への追悼の思い、深く祈りました。






# by erikajazz | 2021-09-17 04:24

LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01243810.jpeg
深町健二郎さんの「オトナノマチアソビ」こと「オトマチ」をお聴きくださり、本当にありがとうございます♪
2週に渡り、ゲスト出演させていただきました。深町さんそして、ゲストにお誘いいただいた、プロデューサーの斎藤さんには心から感謝しています。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_09183003.jpeg

深町さんに色々インタビューをしていてだき、今までの人生を振り返るとてもいい機会をいただきました。

LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_09114014.jpeg
今回オンエアしていただ曲は平戸さんが曲を書いてくださり、私が亡き親友そして仲間を忍んで歌詞を書いたBeyond The Breeze〜そよ風をこえて〜そして、両親を思い書いたHOMEをオンエアいただきました。そして両親へ思いをラジオでも話させていただきました。

こちらはピアニストにArt Hirahara と毎年開催されてた中洲ジャズのオンラインイベントに制作した「Home」
中洲ジャズには始まった次の年2011年から2020年まで毎年参加させていただいています。深町さんは2014の中洲ジャズ野外のYellow StageでMCをやられていてお会いした以来でした。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01432072.jpeg

こちらは中洲ジャズ2020年はオンラインだったのでそのために演奏したビデオ❣️
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01284877.jpeg
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01434129.jpeg

家族には、先日の木曜にLove FMのラジオを聞いてと言っていたのですが、弟妹夫婦からは連絡が来たのですが、両親からはメッセージがこず、色々反対されてた話もしていたからな、、気分を害したかな?
それとも聞いてなかったのかな?と聞けずに1週間が過ぎ、今週はきいてくれるかな?先週告知したけど、覚えててくれたかな?と思いがならでした。

父も持病があり、体調にもムラがあるので、今日は連絡しないでいたら、番組が終わっ他頃に、家族そして父から、ラインメッセージが

今日もLove fm聴きました。
homeというオリジナルが聴けてよかったです。
オリジナルの中で一番気に入っています。
タイトルのHere and Nowもいいですが、
Piece of a dreamも先週聞けてよかったです。
では、身体に気をつけて。👋

ときました。宝ものにします145.png
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01294053.jpeg

タイトル曲を英語できちんと書いていて、ラインで私にメッセージをうつ時、アルバムのジャケットの後ろの文字を見ながら打ったのかなと思ったら、さらに泣けました。
そして、親のことをラジオで話しながらの流れでかけていただいた オリジナル曲ホーム

ホームを聞きながら、地元の瀬高駅まで車で送ってくれ、じゃーここでとサヨナラをいい、ホームで電車を待っていたのですが、電車がきたら、もう帰ったかと思っていた父が、改札口まで来てくれて、私が電車が来てきちんと出発できたか確認するまで車で待機して帰ってなくて。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01222595.jpeg
また改札口から顔出して、電車を見えなくなるまで見送る姿に、父からの愛を感じで涙が出てた頃を思い出しました。昔は父も体力があり、空港まで送ってくれていたこともありました。その時にも、セキュリティーのところで、私が見えなくなるまで、ずっと見送ってくれて、涙><


父はぶっきらぼうで、ツアーに年に2回帰ると、多すぎやろ1回でよかとやなかか?
ツアー中、お手伝いしてくれている方々や、ドライバーしてくれついて回ってくれている人に何かあったらとか色々考えてると夜寝れないから、N Yにいてくれたがよか!
とかいつも言われたり。
友達の家はいつも両親に何回も『いつ帰ってくると?』と連絡あると聞くのにうちは、年2回は多すぎると言われ、ほとんど実家にも滞在していないのに、、、と
悲しくもなったりしたことがありますが、

このパンデミック中、
母も父も私のことをすごく心配して

父は

『死んだら終わりぞ!!ここがお前の家とやから、いつでも帰ってこい』

『お金は大丈夫とか?ちゃんと食べよっとか?何かあったらいつもで連絡してこやんぞ。
お金もキツかったら送るぞ!元気でいてくれ、元気でいたらまた会える』

と電話で言ってくれ、こんな感情をさらけ出すタイプではない父の有り難い言葉に
なみだがボロボロ出て、なみだが止まりませんでした。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01214913.jpeg

母は母で、いつもマラソンしたり、登山したりするときに、私のCDの音楽を携帯に入れて、聴いてくれて
応援してくれているのですが、今回クラウドファンディングのCD、NYから送ったCDや直筆の手紙など、そしてお待たせしているから、作った歌詞カード本などを200人くらいのを全国に送ってくれています。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01224579.jpeg

本当はNYから帰国している友達が仕事を探していたので、仕事で頼む予定だったのですが、彼女がいる間にCDの製造プレスが間に合わず、母が『私はあなたのファンやからこれくらい力になりたいから』と

145.png多分荷物が予想以上に多くて、イラつきを押さえながらも優しいく電話でやりとりして、住所を確認しながら送ってくれています。もう本当に申し訳なくて。145.png

Nyから一人ずつ送った場合2500円かかる上に1ヶ月以上かかるので、日本からレコーディングに来る友達に頼みスーツケースでお仕事として持ってきてもらい、サイン書いてまたスーツケースを仕事として持って買ってもらい、実家に送ってもらい、実家あらゆうパックで送ってもらっています。

今回はアメリカもコロナでCDの製造が前より格段高くなった上に、1ヶ月以上かかると言われたので、にほんでプレスしました。アメリカでも今プレス中です。

LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01241616.jpeg

LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01211845.jpeg
先が見えない状況で不安もありますが、今日のラジオゲストで、深町健二郎さんがおっしゃった、

先のことを考えて不安になるより、今を紡いでいく

本当にそうだと思います。

今が未来につながっているので、今できることに集中し、まだ見ぬ未来に向け充電期間として
色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。不安があまたを過ぎると帳消ししながら、大丈夫
今までも乗り越えられてきたし!日々奮い立たせながらですが笑

LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01243810.jpeg
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01251507.jpeg
先週に引き続き、今週も、東京半蔵門、MUSIC BIRDの大好きな大西貴文さんの番組THE NITEで今日も 平戸祐介さんとのコラボ曲Beyond The Breezeをオンエアいただきました。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01263047.jpeg
週に何回もオンエアいただいて、><大西さん、そしてツイッター上でツイートしてくださるリスナーの皆様には本当に感謝です。ありがとうございます。去年のパンデミック中、コロナ渦で、たくさんの近くの人がコロナに感染していき、亡くなられた方もたくさんいて、死への恐怖や、トランプ政権でビザも大変になり、毎日生きた心地がしなかった時もありましたが、DJ大西貴文さんがCDから番組で沢山曲をかけてくださり、そして、リスナーの皆様のツイートに本当に励まされました。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01314146.jpeg

熊本シティーFMの朝リズムでは8月リリースした新譜から月曜から木曜の毎朝、オンエアいただきました。DJ 田崎志穂さん、DJ氏嶋田宣明さんありがとうございます。

LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01271978.jpeg
15年弱ツアー中にはラジオゲストにしていただいて応援頂いてるLove FM のDJ佐藤ともやすさん!いつもは彼の土曜のラジオのコーナーNatural Drivin’で曲をオンエア頂いています!今夏はDeparture Loungeという番組でゲストさせていただきました。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01354738.jpeg
ニューヨークベース、ジャズボーカリストの
平麻美子さんの番組「Weekly Jazz Meetup」でも!一か月特集してくださり、毎週土曜日にオンエアしてくださっています。
LOVE FM 深町健二郎さんの番組「オトナマチアソビ」出演とHOME 両親への気持ち_a0150139_01382966.jpeg

心配してくれる家族、両親の愛情、そしてたくさん応援してくださっている皆さんの想いに感動です。


ありがとうございます😭


# by erikajazz | 2021-09-10 01:04

ジャズボーカリスト ERIKAのNEWYORKでの生活で、音楽を通じて感じる事を綴った日記