2010年 10月 31日
母校での講演そして、RIVERSIDEでのライブ、島津真由美先生
カールトンとの演奏は今日もいれて4箇所。
おとといの母校での講演、そして演奏は、本当にいい経験でした。
現役高校生の前で、自分の高校生のころの経験思いなどを話して、その間に歌を歌いました。高校でバンドを組んで、親友で、ピアニストのるいちゃんの出会い等、いまの自分をつくるすべての原点が高校にあったので、今回2週間前に依頼をいただいたときは、本当に嬉しかったです。
高校生に伝えたいことがたくさんあった。
タイプして、何をいいたいかをまとめて、歌もいれて45分でおさまるか、いろいろ考えた。紙をみて読んだりしたら、言葉のもつ力が半減してしまうので、つまらず、自分の思いを時間内に歌も含めて届けられるか、本当に自分にとって大イベントだった。寝るときに、伝える事を話ながらねたりしたので、夢にもでてきて、前の日は、ほとんどで眠れなかった。
29日は昼に高校にいき、昼過ぎから文化のイベントがあった。大きな売店そして、昼のご飯を食べるところに30年くらい勤めているおばちゃんがいて、
おばちゃんが15年たった今もいて、自分と高校時代のバンド組んでいたるいちゃん、ベースのゆきりんを覚えていてくれて、あったらおばちゃんとその風景がかわらなくて、ワットよみがえってきて、涙がでた。
何年も働いていてたくさんの生徒をみてきたのに、おばちゃんは名前も、高校のときの思い出も覚えていてくれて、本当に嬉しかった。
校長先生は、自分のずいぶん上の先輩にあたる方だが、今年の春、高校の同窓会で歌ったときにきいてくださっていて、ラジオをたままたきいていたら、私がでていて、今NYから帰ってきているんだということで、今回のイベントの依頼がきました。
校長先生の一言に感動した。自分たちのころはなかったけど、今、高校生の感受性を強くするために、毎年、文化企画で、ライオンキングをみにいったり、歌舞伎をみせたり、しているらしい。本物の芸術に触れ、今、わからなくてもいい、でもそのときに何か感じてくれて、大人になったときに、あーあのとき高校時代に歌舞伎みたなーって思ってくれたら、嬉しい。
感じる事が大事なんです。この感受性の強い時期に、なにかしら本物に触れて、何かを感じてくれたら。
校長先生の熱いトークに、本当に、こういう校長先生がいてくれたら、高校自体も変わって、生徒の意識もかわるんだろうと、本当に先生の思いに感動した。
高校生を前にして本気で久しぶりに緊張しました。
正直あんなに緊張したのは、何十年ぶりかというくらい緊張した。
口の中がからからになった。
トークでもアドレナリンが100パーセント出っ放しの状態で、自分の思いを語った。
途中、緊張を緩和するために、面白いトーク等いれたり、カールトンにも話させたりして、高校生を笑わせたりした。
とにかく、今の自分で一生懸命、講演をした。
終わった後、控え室にいくと、高校生がたくさんきてくれた。
きらきらした目で、感動しましたー。頑張ってください、ジャズきいたことなかったですが、熱いものを感じました。応援しています!等の言葉をたくさんの生徒さんからいただいて、本当に嬉しかった。
カールトンもかなりの人気ものになり、ホールムズホールムズといわれてて、たくさんの生徒に囲まれていた。英語で一生懸命話す高校生のかわいいこと!!
最後、正門をでるとき、生徒がみんな、まどから顔をだし、ERIKAさーん、ホールムズー!!バイバイーと叫んでくれて、本当に嬉しかった。
熊本から車で友達が迎えにきてくれて、福岡のジャズクラブへ移動。
マスターとハグ。かえってくるたびに、リバーサイドのクラブの雰囲気がとてもあたたかいく、自分らしい演奏、トークができました。
ラジオで聴いて、最初のライブに来てくださったかたが、たくさんお友達をつれて来てくださっていたり、今回もラジオに大変お世話になりました。
会場は満席で、本当に盛り上がりました。マスターお世話になりました。いつもかわいがってもらって、有難うございます!!山田ちゃんありがとうね!新田さん、みえちゃんありがとう!
その後、11時にリバーサイドを出発して華道家でありスペースクリエータの島津真由美先生の別荘にその後泊まりにいきました。ついたのが夜中の12時過ぎ。先生は61歳ですが、本当に魅力的で、エネルギーに満ちて、久しぶり人に恋いに落ちると感覚になりました。
大分のSEIホールでのコンサートの時、福岡からたくさんの方をつれてライブにきて応援してくださった先生。
とにかく女性だけど、男前!車にのる白髪の先生、かっこよすぎ。
みえちゃんの車でカールトンと三人、先生の別荘宅へ。糸島の海岸沿いにある最高のロケーション。
すべて先生がデザインした別荘。お花から、すべてのコーディネートが素敵で感動しました。間接照明で温かい光のなか、専属料理人の人がつくった今までに食べたことのないような、組み合わせの日本食。
アメージング!!!
お部屋も、おしゃれな海外のリゾートのスイートのような雰囲気でした。
朝の4時5時まで話して、寝ました。
翌朝おきて、ブラインドを上げると、地平線がわーっとひろがっていて、最高でした。海をみながらコーヒーをのみ、そしてお昼ご飯も海を見て、海の波の音を聞きながら食べる。
こんな素敵なところにいたら、たくさん歌詞がでてきて、作曲できるだろうとうような贅沢な空間。作家の人がよく2.3日、作品をつくるために借りにくるとのこと。
お昼間、別の先生の別荘宅につれていってもらいました。
そこには、何千万もする大分でお世話になった笠青峰先生の大分の近隣湖の写真が。
島津先生の子育て話、いろいろな話をきいたりして、先生の魅力に惹かれました。先生、落ち込むことがほとんどないと、先生、とにかくエネルギーに溢れていて、60過ぎてあんなにナチュラルで、綺麗で、セクシーでエネルギーに満ちた、熱い人を見たことがない。人との出会い、感動しました。
先生と別れてすぐ、またすぐに会いたい!とおもって、寂しくなりました。
家路について荷物を下ろしていたら、高校生が、あっえりかさんだーととまって、また会えるなんて!と男の子2人と女のこ1人とまた偶然会って話しをしました。昨日、ライブ後興奮して会いに来てくれた子達の中にいた子で顔を覚えていたので、もりあがりました。
最後、なんか感動して、CDを自分もカールトンもプレゼントしたら、むちゃくちゃ喜んでくれて、ハーかのじょできたくらい嬉しいです。もういらん、彼女!ととかかわいい事をいって、とても喜んでくれた彼らの気持ちが嬉しかったです。
いろいろなところで、いろいろな出会いがあり、自分も勇気づけられ、たくさんの人たちの愛にふれ、今回のツアーも感動がたくさんありました。
本当にありがたいと思いました。
残すは下記のスケジュールです!東京11月1日と5日です。
名古屋は11月2日と3日、最後は熊本です。
どうぞ宜しくお願いいたします!!!
10月31日 (日) 注)出演3時ごろになりそうです!!
BABYGO7
三橋町庁舎のグランド 野外コンサート
スポンサー:柳川市商工会
◆ERIKA(vocal)、CARLTON HOLMES(key)
◆お昼3時より30分の演奏 (時間変動あり)
◆詳細 代表取締役 山川 秀徳
TEL0944-85-3501 / FAX0944-85-3502
11月1日 (月)
Jazz Live House "Alfie"
東京都港区六本木6-2-35 ハマ六本木ビル5
◆ERIKA (vocal)、CARLTON HOLMES(piano)、中村健吾(bass)
◆ 1st 20:00 2nd 21:45
◆¥3,675
◆要予約 03-3479-2037
11月2日(火)
四間道レストラン (フレンチレストラン)
名古屋
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野一丁目36-36
tel: 052ー533-1788
ライブ
昼の部 12時から 5000円(フルコースのお食事付き)定員8組
夜の部 19;30分から 8000円(フルコースのお食事付き)
定員8組
ギャラリーライブ
18時から 2500円ワンドリンク付き
定員40名
◆ERIKA(vocal)CARLTON HOLMES (key)
11月3日(水)
jazz Club Star Eyes
愛知県名古屋市千種区菊坂町3‐4‐1 Gハウスビル1F
◆ERIKA (vocal)、CARLTON HOLMES(piano)
◆開演 19:30pm
◆¥2500 (plus table charge 500yen)
◆要予約 052-763-2636
11/5/2010(金)
jazz bar KLAVIER
166-0004 東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-37-13-3F
◆ERIKA(vocal)、小畑和彦(guitar)、ケペル木村(per)
◆20:00PM
◆¥2,700円
◆要予約 03-3393-0418
11月6日 (土)
BAHIA
〒860-0845
熊本市上通町10-6-2F
◆ERIKA(vocal)、緒方裕光(guitar)、横路宙哉(perc)
◆開演 20:30pm
◆¥3,500
◆TEL 096-323-8061
11/13/2010 (土)
福岡 / プライベートイベント